浪人II―46

やあす。帝王です。東京は天気が悪い。三寒四温が終わらないうちに梅雨入りか?体調が一向に安定しないよう。


今日は朝8時に起きて料理の作りだめをしました♪しかしつくり終わったらバタンQ。13時に親父から電話がかかってきて目が覚める。再びねる。18時過ぎに目が覚める。


今日は20時半にパミーナさんと府中で待ち合わせなのにヤバいなーと思いつつ急いで用意したものの20分遅れ切れられる。しらけた雰囲気のままお互い借り物を返して別れる。むなしい。おまけに「仕送日前日で所持金200円しかないんですよね〜」と嘆くと「なんでちゃんとお金の管理しないの?私そういう人大嫌いなんだよね」とバッサリ斬られる。嗚呼。


いま各駅で虚しく府中から明大前まで帰っているところです。どうせ帝王はだらしのない男ですよ。直しようがないからしょーがないしょーがない。


ところで『愛するということ』に「愛は行動であり意思だ」って書いてあったんだけど、それはつまりより好みしなくても相手は見付かるということか?どんな女でもそれに耐える「配慮・責任・尊敬・知(理解)」(エーリッヒ・フロム曰く)を持ち合わせていればやっていけるということか。ただしそれには人格的発達が必要だ、とフロムは注意書きをしているのだが。


大学で彼女探すかあ。大学いかないとなあ。そろそろ勉強しないとなあ。萎えますな。太宰だって試験反対派だぜ。


帰って昆布しゃぶりながら焼酎でも飲むか…。ほぼ一日中寝てるのは昼夜逆転というのかな?デプロメールを200(規定量は150、自殺未遂してから200に増やされた)のんでるのが眠気の原因の気がしてならない。


それにしても他人の気持を理解できない人は嫌いだ。そしてそういう人が決まって幸せに生きるのが皮肉でならない。

付け足し

ちなみにいっておくと、帝王は(日本の)社会システムに受動的に組み込まれた人は嫌いである。人間として生まれてきた価値がないと思う。その意味で、日本社会は人を殺す。年間3万人もの人が自殺するのもそのためである。


以上は淡野先生とお話しして得られた実感です。だから帝王は常識的な人は好きではない。いまの常識は非常識です。

いやはや

訂正しておくが、帝王が嫌いなのは日本の社会システムに組み込まれており、「それに疑問を感じない人、あるいはそれに甘んじている人」です。会社でうまくやっていける人はうまくやればいいが、その人の人生はそこまでではないでしょうか。彼は死んでいるのと変わりがないと思います。


神の摂理、仏の慈悲に気付かない人間は生きている価値がない。

まあまあ

殺伐とした話題はやめにして、さっき駅でブルーノートのポスターをみつけました。6月中旬に塩谷哲の公演が。こりゃソルトファンとしては聴きに行かないとなあ。だが7350円もするよ。節約して行くか。うん。いざとなったらいくやに金借りられるし。うん。もう金たまったよねいくやくん?

帰り

地元武蔵境に夜中まで空いてる古本屋があったので寄ってみたのら。買ったのは木下是雄『レポートの書き方』、バーニー・シーゲル『シーゲル博士の心の健康法』、ラーゲルクヴィスト『バラバ』の三冊。バラバはキリストの代わりに釈放された極悪人。マタイ受難曲で総督ピラトが「キリストとバラバいずれを釈放するか」、と民衆に問いかける場面があり、民衆が一斉に「バラバを!」と叫ぶところがあまりに印象的なので、バラバがどんな人か知りたいわけです。聖書に書いてあるのかな?


ところで太宰治は聖書をよく読んでおり、「私はマタイを読むのに20年(10年?)かかった」とよく小説の中に書いています。マタイによる福音書、これもじっくり読んでみたいのら。なんかいい箇所があったら紹介します。

ローソク

カーテン際は延焼の危険があって危ないので、キャンドルを部屋の中央に移してみました。幻想的なたたずまい。部屋にはお香の香りがただよっております。夜はこうでないと。

聖書

いま新約聖書のマタイをよんどります。はじめから読むと面白い。ユダはなぜキリストを裏切ったのか?バラバとはいかなる人ぞや?読み進めていくうちに解決するかしら。


話は180度それますが、バッハやシュッツの音楽の偉大さ、真実性を理解しない人は、宗教音楽を演奏する資格がないと思います。信仰なしに歌うと、それはただの皮膜だけの内実性のない下らない音楽になり下がる。そういう意味では(手前味噌になりますが)シュッツ合唱団東京は、本当に素晴らしい演奏、シュッツのみが歌える演奏をすると思う。それは宗教心をもっているからだと思います。宗教に関わりのないひとは本当に不幸だと思います。

コメント返信

フランフランさん
ぼくが与える人間かというと、疑問が残ります。フロム曰く、愛には人格的な発達が必要だといいますが、いまのぼくにはまだありません。これからいろいろ勉強していきたいなあと思っています。


>りょーちん
いや、生きる価値は確かにあるよ。宗教的な話になるけど、ぼくらは神によって生を授けられたわけだし、一人一人に進むべき道は神によって決目られていると思う。それを称して生きる価値だと言うんだと思うな。社会のなかで生きるのは大変だけど、一人一人が信仰をもてば生きる価値は自ずから見つかると思うよ。それと自活してんの!確かに自活すると断然たくましくなるよね。家賃はいくらくらい?自炊?チェアはあげるよ(笑)


>でんでけでんさん
聖書はただではもらえませんよ(笑)わりと大きめの書店なら置いてます。読み物としても面白いと思うので、ご購入されてみては?

再びマタイ

「心の貧しい人々はは、幸いである、
天の国はそのひとたちのものである。
悲しむ人々は、幸いである、
その人たちは慰められる。
柔和な人々は、幸いである、
その人たちは地を受け継ぐ。
義に飢え乾く人々は、幸いである、
その人たちは満たされる。
憐れみ深い人々は、幸いである、
その人たちは憐れみを受ける。
心の清い人々は、幸いである、
その人たちは神を見る。
平和を実現する人々は、幸いである、
その人たちは神の子と呼ばれる。
義のために迫害される人々は、幸いである、
天の国はその人たちのものである。」
これらはイエスの口から語られた言葉です。意味深い。


ね鱒。グッナイ民衆☆

寝る前の一言

なんか以前こんなコーナーありましたよね。


今日はパミーナさんとの待ち合わせ時間に遅れ剣呑とした雰囲気になってしまいマズイ思いをしたので、その後書きたいことをかなりラジカルに書いたわけです。それはともかくとしてりょーちんが自活しているのには驚いた。受験がんばってね。ぼくはもう二週間くらい骨休みします。


それサイレースは中時間型でそんなに早く効かないはずなのに服用後30分したら足がふらついて倒れるので変だな、と思って薬の辞典で調べてみると、サイレースは作用時間が30分で持続時間が6時間だった。なるほど。つまり30分後には効果が現れてくるのね。


んじゃおやすミンクコート。