浪人ニッキ114

uchiochan2006-01-14

13日のニッキです。記事がすでに長大になってしまったので、翌日に移植。

ていうかさ君タチさ

また更新ですよ。歩きながらだから問題ない。そして記事が長いのはカンベン。


いまね、数学と化学の各緑本青本を買いに行ったんですよ。
数学は緑本がいいと聞いたので、天神ジュンク堂で緑サーチ。
そしたらあなた、II・Bしかないんですよ君。
この時点でダメージは筋肉バスター並み。うはぁ。
よろめきつつ緑本をよく見ると、数学は7回分、理科は5回分の模試問題を収録してあるという。
青本は各8回分。センターまで残り7日。
じゃあ化学も緑の方がいいわねーと思い、緑化学を探すも品切れ。
右アッパー。うはぁ。


次に紀伊国屋で探すも、「ごめんなさ〜い、在庫切らしちゃってるんですよ〜
(ていうかこの時期になにやってるんですか?)」と言われる。
左ストレート。しかし、数学I・Aはあった。
ここでゴング。セコンドから「ボブ、攻めのスピリットが大事だよ!
ファイティング・スピリットだ!」との激励。少し句体力回復。


その後に丸善で聞くも、「んー化学?ないですねー(ていうか…まあいいやこんな男)」
と言われ、閉口。私は全国の受験生をみくびっていたようだ…。


まあ福岡に一冊くらいはあるよね。
ていうか逆に、それだけ売れ行きがよいということは、
全国の受験生が緑本の化学を使っているということではあるまいか。
ということは、皆が同じ知識を頭に入れるということ、それでは差がつかない。
では他の本にするか…いやしかし、重要なのはむしろ、どれだけの
情報・情報の関連性を問題集から引き出せるか、ということであって、
問題を解くこと自体が目的ではない。
さすればやはり5回分しか収録していない緑本か…。
と、我ながら筋の通った考え方をしたものの、
よく見るとどの出版社の化学も売り切れていました。
要するに行動が遅いということか。ていうかどうしよう。あばぁ。

ていうかさ君タチさ2

で、その後スタバで数学I・A緑本の第一回を解くも、まさかの41点。(100点中)
右ストレート。ダウン。


…とこれをネタにしようと思ったものの、時間がもったいないのでガマン。
しばらくギャグ路線は抑えます。

で帰りにさ君タチさ

タワーレコードのポイントが満点になったので、タリスコ*1のDVD
を買いました。『ライブ・イン・ローマ』は以前レビューを書きましたが、
今回はバードのミサなどを演奏したコンサートのもの。
BBCのドキュメンタリーつき1時間。オーディオも1時間ついている。
個人的にはDVDのオマケにオーディオトラックをつけるのはやめて頂きたい。
プロモーションのためだけじゃん。聴くのめんどくさいし。


…だけのはずが、他にも3枚買ってしまいましたついつい。
レビューもせずに買ったCDだけ書くのは意味がないので、ASINは割愛。
検索するのめんどくさい。


買ったのは1)13日の記事に書いたアノニマス・フォー*2の18〜19世紀
アメリカ民謡?、2)ロシアのリタジー(典礼)曲のCD(演奏はRussian Liturgic Choir)
、3)モンセラート修道院なんとかの演奏するビクトリアのレクイエム他、の3枚。


一言コメント。1)は、アメリカの曲はノーテンキであんまり聴きたくないイメージが
あったのですが、先入観や偏見を払拭するために購入。未聴。
2)は、ロシアの聖歌はどうもどれもこれもウォッカの匂いがプンプンして、
しかもベース系があまりにも強い(スラブ系のベースは世界一)ので、
あんまり好きじゃなかったのでですが、好き嫌いはイケナイと思い購入。
で、聴いたところやっぱりウォッカの匂いプンプン。
ロシア人って酒好きなんだなぁと実感。にしても全く聖歌に聴こえません。
まるでドリンキング・ソング。まるっきりドリンキング・ソング。
レビューはいずれ。3)はソニーBGMが出す、ドイツハーモニアムンディの往年の名盤を
廉価1000円弱〜強で再発するというナイスなシリーズのひとつなので購入。
正直ビクトリアのレクイエムは聴き飽きたが気にせず購入。
おまけにモンセラートなんとかもこの間CD買ったし。
まあ安いからいいや。名盤だからいいや。


なんかものすごく投げやりな記事ですが、急いでる証拠です。
明日(この記事のしたに付け足します)からは、たぶん実践問題集の点数を
公開するくらいでやめにするかも。ギャグはなし。
でも点数だけはギャグです。41点ってありえないよね正直な話。
これで薬学部目指していいのか?
でも去年もこの状態から9割とったから大丈夫。
去年よりひどい気がするが大丈夫。
去年も今年も大吉だったから大丈夫。
運です運。南無ー。南無ー。南無ー。


ではまた。

あとさ全然関係ないんだけどさ

これ以下は14日の記事です。


最近親父の勤めている会社が不祥事連発してます。
親父はガンバッテ働いて役員にまで上り詰めたので、
バッシングを食らい減俸処分を受ける立場。
また減俸されちゃったよ。ていうかこのままじゃクビになりかねない。
ニュース見てたらなんとなくどこの会社かわかるかもしれませんが、
まちがってもわかってもコメント欄とかには書かないでくださいね。
いやーもうやめてくれ不祥事。大学進学が…生活が(略)

オラオラ数学II・B緑本第1回目ですよ

ちなみに緑本というのはZ会が出版しているセンター試験対策の参考書で、
ぼくは過去問は去年やったので、(イコール復習する気ナシ。)今年は
「実践問題集」という、Z会が独自に作成した問題を解いています。


で、点数は58点です、ハイ。数I・Aとあわせて99点。
もはやコメントのしようもないような点数。
平均点下回ってるんじゃ?いくらなんでもそりゃないよ。
いやでもさ、去年だって過去問で120〜150点程度しかとれなかったしさ、
それでも本番は190点とれたしさ、しかも緑本って本番よりかなり難しいしさ、
ていうか去年本番のときカンでマークした問題が全部あってたしさ、
要するに今年も190点とれるってことじゃないの?新課程だし200点ダナ。
あと100点。登山で言うと丁度中腹まできたってことじゃん。
ていうか初日で中腹だよ?まだ1/7だよ?なんだ実は余裕。スゲェおれの発想。


てことで病院にいってきます。なんだかやる気を出したら眠気がすこしおさまった。
でも眠い。んじゃーあと化学と生物やってさらに数学も含め復習も全部できるかしら。
無理だね。まあいいや。ていうか化学の問題集みつからなかったらどうしよう。まあいいや。
またね君タチ。

あのさビッグバード

さっき予備校に来たんだけれど、ふとみるとなんと成績優秀者表に自分の名前が。
なんだい記述模試って?受けた覚えすらない模試だ。

ていうか名前がのっていたことよりもむしろ、模試を1つでも受験していたことの方が奇跡的。
2005年は奇跡の年でした。ちなみに21位。スゲェ。
じゃ今から勉強してきまス皆さん。


…あとからよく考えてみると、あれはひょっとして福岡校のみの成績優秀者ではないだろうか?
だとしたら浪人生って100人くらいしかいないんじゃないの。どうでもいいや。スゲェ。

赤青緑、信号じゃないよ君タチ

今日は博多で化学の緑本を探したものの、結局見つからず。
昨日「実は黒本がいいらしい」という話を友人から聞き、今度は黒本を探すも、
これもどの店でも品切れ。コラコラ。君たち参考書を買うのが趣味かね。


で、同じ友人に「結局見つからなかった。もはや手遅れ。」と電話をすると、
「去年買った過去問使ったら?」と笑いながら一言。
この一言で目が覚めました。


考えてみれば、別に参考書を買って解くことが目的ではなく、それはあくまで
センターで9割をとるための手段の1つであった。
冷静に考えてみると、去年解いた過去問で間違えた問題と、
それと去年から使用している参考書を併用すれば化学9割は可能。
1つの手段をおいかけているうちにやがて目的を見失い、やがて手段を
目的と取り違えてしまう、と言うのはよくあることだと思います。


ていうかよくかんがえてみれば1日に理科系4科目をこなすのはぼくには無理だった。
3科目やってあまった時間に文系科目をやろう。


しかし今日はただの1科目さえ終わっていない。予定の2割以下。
ううむセンター前なのにスゲェ。


ネタはいくらでもあるのですが割愛。また今度。
ではまた


ボケました

付け足し。微妙に勉強と関係のある作業をしていたらもう2時になっていまいました。
これではサイレースを半減するとか言う問題以前に眠りの質最悪。
対照試験にならないじゃんこれじゃあ。
ちなみに最近は1時頃には床についていました。
まあ自分にとっては12時でも朝がきついんですが。


と前置きが長くなりましたが、ボケがはじまりました。
すでに数年前から物忘れや健忘が激しくなっていたものの、
最近本格的にボケはじめました。


写真はミニサイズのチューブ(アレルシャット:おそらく今世紀最大の発明)に、
キングサイズのキャップ(ヒルドイド:保湿剤)をはめようとしてしまったところと、
さらにあり得ないことにワセリンのキングサイズボトル(油。皮脂の代わり。
保湿の後に塗らないとあまり意味がないので注意。)
の中に間違ってステロイドの小瓶(ちなみにビトラ。たぶん一番弱いランクのやつ。
2番目に強いメサデルムと併用。ちなみにステロイドは強さの別に5段階に
ランクわけされています。)をぶちこんでしまったシーンの再現写真。
後者にいたってはすっかり薬箱にしまったものと思い込み、間違いに気づいたのは数分後でした。


ヤバい。どうりで勉強が頭に入らないわけだ。あばぁ。

*1:The Tallis Scholars

*2:Anonymous 4